美里歯科の1年メンテナンスのメリット
1年メンテナンスのメリット
美里歯科では特に予防歯科に力を入れています
最高の治療 それは健康の歯を守り残す事です。
担当の衛生士が変化を確認し、虫歯・歯周病が悪くなる前に予防することがとても大切です。
メンテナンス担当制を導入することででより患者さんの細かな変化に気づき、親密な関係をつく
り何でも相談しやすい環境作りができるように努めています。
そして、ただ歯医者に来てメンテナンスを受けてもらうのではなく、せっかく貴重なお時間を割いて来院していただいたので、患者さん自身に自分のお口の中の状態を知っていただいた上でどのようなことに注意しセルフケアを行うべきかをきちんと理解していただき、よりお口の健康維持に役立てていただけたらと思います。
また近年お口の健康が全身の健康に関係していることが注目されてきました。
お口の中の健康を維持しすることが必然と体全身の健康の守ることに繋がります。
そしてメンテナンスが1年経ち、患者さんの気持ちの変化や口腔内の状態が良くなってきたからこそ気になることなどをお伺いし、対応していくことでよりお口の中の健康を一緒に向上していけたらと思います。
問診
担当衛生士が前回からお変わりないか、今お困りのことがないか確認いたします。また、全身疾患や服用しているお薬なども変化が あればお聞きいたします。 歯のこと以外のお話もたくさんさせていただきた いです。
口腔内写真
初診時から現在までの写真と比較して歯周病や 虫歯・噛み合わせなどがいい状態で維持されてい るか確認し、患者様にもご自身のお口の中の様子 をご覧いただけるように定期的に写真を撮影させ ていただきます。
歯周病の検査
歯周病は一度改善しても再発しやすいため、歯周 ポケットの測定を行って歯周病が再発・進行して いないか定期的に確認する必要があります。
ブラッシング指導
患者様の生活背景を考慮しながらお一人お一人に 取り入れていただきやすいケアの方法をお伝えい たします。
歯のクリーニング
歯石や着色、セルフケアでは行き届かない細かな 汚れを専用の機械を使って除去していきます。
コンサルテーション
![]() |
![]() |
撮影した写真を用いて患者さんと一緒に今の口の中の状態を確認します。 歯周病の検査結果や過去に撮影した写真と比較し て、今後どのようなセルフケアや歯医者でのメンテナンスが必要か相談・説明させていただきます。 また食生活と虫歯の関連性やお口の健康が全身の健康に関係していることを踏まえ、メンテナンスの大切さをお話しさせて頂きます。 そしてお口の状態や全身疾患の有無など、患者さん一人一人に合ったメンテナンスの期間を決めていきます。
3月診療日について

2025.03.05
3月の診療日について こんにちは🦷 左京区聖護院、熊野神社前にございます美里歯科です! CONTENTS 3月の休診・診療時間 予約の取りやすい日 ホワイトニングキャンペーン あと1ヶ月 ご予約はお電話で 3月の休診・診療時間 休診日 3月の休診日は、木曜日と日曜日です。 診療時間 (月)〜(金) 9:00~12:30 14:00〜18:00 (土) 8:30~14:00 &nb […]